*[身体]
一昨日から左足太ももの裏側が痛み出しました。 昨日はまだ歩くのにそれほど支障がなかったのですが、今朝から益々痛みがひどくなりだして、びっこをひきながらの歩行になってしまいました。 それでも今日は出勤日ということもあり、恐る恐る足を前に出しな…
孫は1歳と5カ月になり、会うたびに新しい変化をみせ、楽しませてくれます。 久しぶりに会うと、最初はキョトンとしていますが、しばらくするとジイジだと認識してくれ、なついてきてくれます。 生後6ヶ月の赤ちゃんはサルの顔を見分けることができる。 認…
妻の妹の夫の兄の子どもが突然亡くなったとの報を受けました。 就職をして一人暮らしをしていましたが、家でなくなったとのことで、職場の人が出社しないのを不審に思い、家に訪ねてきて発覚したようです。 妹の義兄は出張先で知らせを受けて、そのまま駆け…
毎朝散歩をする生活を、かれこれ10年続けています。 散歩からの帰りに、下の階に住む奥さんと時々出会うことがあります。 会うたびにその奥さんは、「今日もお散歩ですか、偉いですね」と褒めてくれます。 別に褒められるようなことではないのですが、「も…
齢をかさねてくると、すぐに体のあちこちに不具合が出てきます。 先週は、持病の腰痛が再発して何とかだましながら過ごしましたが、今朝は左手の付け根の周辺が痛み出しました。 朝、座った状態で新聞を読み終えて、左手をテーブルについて立ち上がろうとし…
はやく受けたいと思っていた3回目のコロナワクチン接種を昨日うけてきました。 昨年の1回目の接種のような苦労もなく、接種券が届いたあと申し込みページにアクセスすると、家からすぐ傍の病院で予約することができました。 ただし父親の退院後の様子も気に…
元旦の朝は、久しぶりに我が家で初日の出を拝むことができ、早々に身支度を済ませて、実家に向けて車で出発。 快晴の中、渋滞もなく快調に高速を走ることができ、予定より早く最寄りのインターを降りることができました。 そこまでは良かったのですが、大晦…
父が入院して40日を超えました。 週末に予定していた訪問は、雪のために延期することを決め、その旨父に電話をしました。 ちょうどマッサージ治療を受けている最中でしたが、技師の許可をとったようで電話口に出てくれました。 「今日は凄い大雪のようだか…
父の入院の一報を受けて週末に様子を見に行ってきました。 右手の指を木の伐採をしている時にケガをしてしまったようなのです。 “指の怪我”と聞いて最初は大したことないのかなと思っていました。 最初は本人も、そう思っていたようです。 痛みがひどくなっ…
ゴールデンウイークに入り、こっそり慎重に車を出し、実家に向かいました。 高速道路入り口までの一般道路も混み合っていましたが、高速道路下り線も大変な混雑です。渋滞で止まってしまうほどではありませんが、空いている時ほどのスピードは出せません。 …
朝晩ぐっと過ごしやすく気持ちの良い季節になりました。 何も出かける用事のない日には、朝起きると、パソコンにしばし向かった後、ストレッチをしてから散歩に出かけます。 朝食を済ませてソファに身を預けているうちに、居眠りをしていることがしばしばあ…
寒さも増してきて、インフルエンザが猛威を振るう時期になってきました。 しかし日本もそうですが、世界的にインフルエンザにかかる人が激減しているようです。 手洗いやマスク着用など、個人の衛生対策が浸透したことが、コロナ対策のみならず、インフルエ…
外は久々に雪が降り募っています。 外出自粛の大号令のなか、家で過ごしていますが、書類や諸々の片付け物を整理していると、あっという間に時間が過ぎていきます。 昨夜は十分な睡眠がとれたせいか、体調は良好なので、整理もはかどりました。 コロナウィル…
新型コロナウイルスが猛威をふるっています。 もはや日本中どこで感染してもおかしくないというステージに入っているとニュースで報じています。 「うがい手洗い・マスク着用の励行」と連呼され、実行に移している人が多いせいで、今年はインフルエンザにか…
【窓口負担が1割から2割へ】 国は団塊世代が75歳に差し掛かる2022年を目処に後期高齢者の窓口負担を現在の1割から2割に引き上げるつもりのようです。 なんとか今期の通常国会では見送りになったようですが、来年にはさらに具体的な詰めの議論が起き…
【深刻な近視の子供の増加】 いま、世界中で近視の人が増えているようです。 近視について慶応大学のグループが東京都内の小中学生1400人を対象に調べたところ、全体の9割近くが近視で、特に中学生の1割程度が、将来失明につながる病気を発症する危険性が高…
【増える高齢労働者】 働く高齢者の労働災害(労災)が増えているようです。 2018年に労災に遭った60歳以上の働き手は前年よりも10.7%増え、労災全体の4分の1を占めました。 政府は70歳までの雇用の確保を努力義務として企業に課す方針を打ち出していますが…
【インフルエンザが流行中】 インフルエンザが猛威をふるっています。今年は全国で推定300万人が罹患するとのこと、しばらく注意が必要です。 私も昨日はマスク着用で職場に向かいました。職場でもインフルエンザが話題となり、もし誰かがインフルエンザ…
【昔加入した保険を見直すことに】 現役時代に加入してそのままになっていた、保険を見直すことにしました。 子供も独立し、ライフサイクルもこれまでとは大きく変わっているのに、保険を見直すことをここ数年怠ってきたのです 。 最近街を歩いていても、保…
【年を取ったら鼻くそほじり厳禁】 先日、本屋で何気なく雑誌をめくっていたら、「年を取ったら鼻くそは、ほじくってはいけない」という記事を目にしました。 年を取ると免疫力が低下しているので、鼻くそをほじくっている指から、様々な菌やウイルスが鼻の…
【ショートステイという有り難いサービス】 ショートステイとは数日間、専門施設に介護をお任せできるサービスです。 在宅介護中の冠婚葬祭や旅行の時や、介護者の介護疲れを防ぐために利用することができます。 これは普段介護をする者にとって、本当に有難…
最近、朝起きてお茶・コーヒーを飲みながら座って新聞を読んでいると、30分もしないうちに腰が痛くなってきます。 仕方がないので立ってベランダに出て腰を伸ばしたり、ストレッチをしたりしています。 今、座り過ぎが問題になっていますが、私も確かに良…
格差が大きい国の方が、富裕層も含めて死亡率が高いという調査結果があるらしいです。 地域内の格差拡大が健康に悪影響を及ぼすともいわれています。どういうことなのか? JAGES(日本老年学的評価研究機構)が65歳以上のべ41万人に対し、600以上にわた…
政府の社会保障制度改革の議論を見ていると、近い将来に65歳の年金支給開始年齢をどんどん引き上げて、70歳まで持って行こうという意図が見られます。 そのためにまずは65歳を超える「継続雇用年齢の引き上げ」を検討するようです。 15歳から65歳…
松尾芭蕉と随行者の曽良は出羽三山(月山、湯殿山、羽黒山)を一昼夜で踏破してしまったと何かの講演で聞いた記憶がありました。 その後私は月山に登る機会があり、その大変さを身に染みて感じたものでした。その体験から、芭蕉達の三山の短時間踏破の話は、本…
生活不活発病とは家から外に出なくなったり、家の中でもほとんど動かずにいることで、心身の機能が低下して病を引き起こしやすくなる状態を言います。 しかしそこまでの状態まで行かなくても、不活発な状態を招く危険がいくつもあり得ます。例えばお金の余裕…
「8020運動」をご存知でしょうか?80歳まで20本以上の歯を維持しようという運動です。 私は若い頃に親不知を抜いてしまいましたが、現在何とか20本を維持しています。しかし80歳まで今の状態を持続できるかは、自信がありません。 長く自分の歯…
義母の認知症がこのところすっかり落ち着いています。 一時期は些細なことで激高し、デイサービスの施設でも他の利用者さんを怒鳴りつけたり、外に食事に行けば、周りの人の挙動を見てブツブツと文句を言ったりといった状態で、これからどうしたものかと途方…
今週はウォーキングの仕方について学びました。 講師はバルセロナ五輪の時に競歩選手として活躍した園原健弘さんという方です。連日の猛暑で、炎天下の屋外での実践は無理なので、屋内で行われました。 歩き方についての内容かと思ったら、体調の維持管理に…
午前中で、エネルギーを消耗してしまう 最近、仕事や長時間の外出の無い日は、昼寝をしています。 忙しい現役のビジネスマンからは、「何を寝言をいっているんだ!」とお叱りを受けそうですが、寝言は言わない程度の昼寝です。 朝は4時半から5時に起きて、…