2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
次女の出産予定日が近づいてきました。 予定日の2週間前の診察の際に、PCR検査を実施するとのことです。 そして、その検査で陽性になると「当方の医院では出産分娩の処置ができなくなります」と通告されたそうです。 その際は至急分娩の処置を受け入れて…
1991年から2019年の日本の賃金上昇率は1.05倍です。 この間、イギリスは1.48倍、アメリカは1.41倍でしたから、かなり低いといえます。 ただ、この間日本は長くデフレ経済でしたので、給料が上がらなくてもなんとか生活していけたのです…
長女と二人で実家に行って来ました。私の運転が心配だと、付いてきてくれたのです。 長女の仕事の都合もあり、今回は1泊だけの予定です。 出かける時は雨模様の天気でしたが、高速に乗る頃には雨も上がり、一部晴れ間も見えてきました。 その日は母がデイサ…
30年前も前に購入したダイニングの椅子が、最近グラグラするようになり、座り心地がよくありません。 以前にも同様の不具合があり、ネジを締め直して、何とか使い続けてきたのですが、その時よりさらに調子が悪くなり、いよいよ買い直さないとダメか、など…
最近、駅周辺や街中を歩いていると、面白い販売機に出くわします。 その地域の名所や名物をカプセル入りのキーホルダーや玩具などにした“ご当地ガチャ”というものだと、最近知りました。 以前「翔んで埼玉」という映画が話題になりましたが、さいたま市の企…
先日何日かぶりに電車に乗って職場に向かおうとしました。 いつも乗る時刻の電車に間に合い、また座席も運よく空いていましたので、座ることもできラッキーな一日のはじまりです。 しかし何駅か過ぎた頃に、突然急ブレーキがかかり、電車が急停止します。 車…
中国内陸部・甘粛省の農村に生きる貧しい夫婦を描いた映画「隠入塵煙(Return to Dust)」が中国国内の主要配信サイトから削除され、議論を呼んでいるようです。 1頭のロバしか財産のない農民と左腕に障害を抱える妻が共に農作業に励みながら生きる姿が共感を…