団塊おんじ 人生100年時代を行く!

長く生きるかではなく、どう生きるかの試行錯誤録

ゼロ歳児を保育施設に預けることの不安

 私の孫(次女の長男)もすくすくと成長しているようです。

 

 定期的に次女から日頃の孫の様子が動画や写真で送られてきますので、成長具合がよくわかります。

 

 先日次女夫婦と一緒に食事をする機会が設けられ、直接孫と会うことができました。

 

 会うたびに表情が豊かになってきて、抱くとずっしりと重くなっています。

 

 7か月を過ぎて前歯が2本顔を出していました。

 

 夫さんは長男とよくじゃれ合って、指を口に入れられるのですが、歯がはえてきてからというもの、指を噛まれると悲鳴をあげそうになるほど痛いと苦笑していました。

 

 その孫も来月から保育所に預けられることになりそうです。

 

 次女が、出産育児休暇があけて、職場復帰をするからです。

 

 そんな折に、保育施設に預けられた7か月の乳児が、リンゴを喉に詰まらせて志望するというニュースが飛び込んできました。

 

 また某認定保育園では、しつけと称して4時間もの間、食事を食べきることを強要され、トイレに行けずに失禁してしまうという虐待行為も発生しました。

 

 立て続けにこんなニュースが流れると不安になります。

       Carole LRさんによるpixabayからの画像

 

  生後7か月間、親や私たちの眼差しのなかで見守られてきた環境から、同じような乳幼児がたくさんいる環境のなかで、一定時間を過ごすのですから、いろいろなことが起きそうです。

 

 小さいながらもストレスを感じることもあるでしょうし、友達ができて逞しく成長していくのかもしれません。

 

 街を歩いていると、よちよち歩きの園児の列に出くわすことがあります。

 

 保育士さんが前後左右について、しっかり守られながらの行進です。

 

 ゼロ歳児の一部の子は、保育士さんに抱かれています。

 

 一日一日新たな体験を通じて、健やかに育ってほしいものです。