団塊おんじ 人生100年時代を行く!

長く生きるかではなく、どう生きるかの試行錯誤録

もうすぐ初孫の1歳の誕生日です

 孫の誕生日11月5日が迫ってきました。

 

 生まれた頃の写真を眺め返していて、活発に動き回る最近の様子を見ていると、1年間の時の移ろいを感じます。

 

 10カ月を迎えた8月から、次女の仕事復帰に合わせて保育施設に預けられています。

 

 最初は1歳にも満たない孫を預けて大丈夫なのか、などと老爺心ながら心配しましたが、先日娘が夕方引き取りに行くのに同行してみると、思いのほか保育所に馴染んできた様子で、胸をなでおろす思いがしました。

 

 その後の時間に、娘がオンライン会議を予定しているということで、その間みていてほしいと頼まれて、妻と私が呼び出されたのです。

                                                   Carole LRさんによるpixabayからの画像

 

 保育士さんの話だと、孫はその日はあまりお昼寝をしなかったとのこと、ベビーカーに乗せて家路につく途中でコックリコックリと寝始めてしまいました。

 

 娘は家に戻り仕事を再開しなければならないので、ベビーカーで眠りにつく孫をつれて、付近の散歩に出ることにします。

 

 その日は比較的温暖な気候でしたので、少しの間なら薄着の孫も寒くはないだろうと、車通りの少ない道を選びながら、ゆっくりとベビーカーを動かしていきます。

 

 以前もそうだったのですが、孫はベビーカーの上で居眠りを始まるのはよいのですが、背にもたれかかって眠らず、前のめりで寝てしまうので、顔の辺りをぶつけなければよいがと、ハラハラしながら車を動かしていきます。

 

 20~30分は眠ってくれた頃、娘から連絡があり、そろそろ寒くなるから帰ってこいと言います。

 

 家に帰り、しばし遊ばせた後、離乳食を作ってもらって食べさせます。

 

 お腹が空いていたのか、よく食べてくれるので助かります。

 

 その後、しばし遊んでいると、娘が仕事が終わったようなのでバトンタッチ、私たちは家路につくことにしました。

 

 しばしの時間ではありましたが、幼い子の相手をするのは疲れるものです。

 

 この週末、次女と夫さんは、誕生日プレゼントは何が良いかを相談したらしく、希望の品の写真が送られてきました。

 

 品物は彼らが買って、あとで請求書がこちらに送られてくることになっています。