一昨日は金曜日でしたが、朝、新聞を取りに出ると、ボリュームが分厚く盛り上がっていて、あまりの重みに危うく落としそうになりました。
こんなに折込チラシが入っているのは、久々のことです。
年末のお歳暮商戦の時期以来でしょうか。
今年に入って、コロナ騒動で自粛期間に入ってからというもの、まったく折込チラシが入らない日もしばらく続きましたから、本当に久々の量です。
LUM3NさんによるPixabayからの画像
【折込チラシが多いのは週末】
一般的に、折込チラシがたくさん入るのは週末です。
私の住んでいる地域では、金曜と土曜日に増えますが、地域によっては日曜日に多いところもあるようです。
金曜日は週末のセール、イベント、催し物などの直前告知を狙ったチラシが多く、土曜日に次いでチラシ枚数が多い曜日です。
ファミリー層をターゲットとした「家電」「住宅」「自動車」「携帯ショップ」などのチラシが増えてきます。
土曜日は一週間で最もチラシが多く折り込まれる曜日です。
家族で相談して購入することが多い住宅・リフォーム・お墓などの高額商品、家族でいけるレストラン・居酒屋などの飲食店、アミューズメント施設や旅行のチラシ、お父さんのスーツやゴルフ関係のチラシ、そしてパチンコ屋のチラシなど、チラシのサイズもB3、B2など大きめのサイズが目立ちます。
日曜日は求人のチラシが多く折込まれます。
日頃チラシを見ない層へのアプローチを狙うチラシや土曜日と同様に、パチンコなど娯楽要素が強いチラシも多くなります。また平日に向けて家族で話し合いが必要になると思われる学習塾や講座サービスのチラシも多く折込されます。
【食品スーパーのチラシは我が家の生命線?】
自粛期間中折込チラシが全く入ってこなくなった間、妻は買い物に行くのに困っていました。
というのも、朝の新聞に折り込まれている、いくつかのスーパーのチラシを見比べて、今日はどこのスーパーの何が安いかをチェックして、買い物の計画を決めているからです。
普段使う商品の安値の値段は頭に入っていて、よほどのことがなければ、通常の値段では買いません。
それぞれの店の目玉商品を買い求めながら、生活しているといっても過言ではありません😊。
それくらい我が家にとって、生活用品のチラシは、重要な物なのです。
自粛期間中に折込チラシをやめたのは、買い物を控えようということだったのでしょうが、チラシ情報がなくても、いつでも幅広い商品を安く提供している某スーパーに、自粛期間中に行ったところ、まるで年の瀬のような混み具合に驚いたことがありました。
昔、マーケティングの先生に折込チラシの量は、景気のバロメーターだと聞いたことがあります。
この金曜日から急に折込チラシの量が増えたというのは、何を意味するのでしようか?
政権が変わり、GOTOキャンペーンも引き続き推進されようとしている今、消費喚起に向けた力の入りようが折込チラシの量に反映されているのかもしれません。