団塊おんじ 人生100年時代を行く!

長く生きるかではなく、どう生きるかの試行錯誤録

マスクをして高温多湿な日本の夏を乗り切れる?

 今日も30度を超える気温になるとの予報です。

 

町を歩いていても、マスクを外して歩いている人が、増えてきました。

 

暑い日にマスクをつけてしばらく外を歩いていると、鼻の下から口のまわりにかけて、じっとりと汗ばんでしまいます。

 

今年の夏は平年以上の暑さになるようですから、先がおもいやられます。

 

まわりに誰もいないところではマスクを外すようにとのことなのですが、これが意外と難しいのです。

 

昨日も用事で玄関を出たら、近所の奥さんとばったり会いましたが、その奥さんは、慌ててマスクをとりだし、付けはじめました😊。

 

f:id:dslownin:20200704095411j:plain

       Peter DargatzさんによるPixabayからの画像

 

外に出ると、誰もいない空間は意外と少なく、面倒なのでマスクを付けたままで行動してしまいます。

 

 しかし一日中外にいて、マスクを付けっ放しというわけではないので、家に帰ればマスクをはずし、ホッとできます。

 

 炎天下に外での作業をせざるをえない職業の人たちは、マスクをつけたままだと熱中症になるリスクが高まりますから、作業管理者は細心の注意が必要です。

 

 建築現場で働く人たちはマスクをはずして作業していますが、宅急便の配送作業員の人たちなどは、配達先で荷物を渡す際に、お客さんと密な距離にならざるを得ないですから、マスクをつける必要があります。

 

 配達のため車を一時停車すると、荷物を以て一目散に走り出す姿をみていると、「大変だな」と思わず心配してしまいます。

 

 高温多湿の夏を迎え、新型コロナウィルスの活動は鈍ってくるのかと思いきや、ここにきて再び感染者が増えてきています。

 

 なんともやっかいなウィルスだなと改めて思ってしまいます。

 

 夜の街や昼カラオケなどで感染者が出ているのをみると、密を避け、人前で大声を出すことが確実に感染リスクを高めていることがわかりますから、やはり必要に応じてマスクをつけることは、大事なことだと実感できます。

 

 夏用マスク、冷感マスクなど暑さ対策の工夫がなされたマスクも出回ってきていますが、さらに夏を乗り切る画期的なマスクが開発されることを願うばかりです。