母が入院してまもなく二か月になろうとしています。
当初の病院側の話では、頭を打っているので二ヶ月程度、様子を見ましょうとのことでした。
父が面会に行くたび、「いつ退院できるのか」と何度も聞いてきて、その度返答に窮して言葉を濁しているようです。
またコロナ感染が広がっていることで、面会は厳しい制限が設けられており、面会を希望する際は、4日前までに申し込まなければなりません。
そして面会できる時間もわずか15分ほどで、時間が来ると看護師さんが容赦なく退去勧告を告げに来ます。
彼岸花
私はまだ一度しか面会できていませんが、父は面会のたびに次回の面会予約をとって、せっせと会いに行っているようです。
というのも、下着などの洗濯物を持ち帰り、洗って次回の面会の際に届けているのです。
数年前に入院したときには、リハビリのスタッフが、日に何度かやってきてマッサージをしてくれたり、歩行訓練などをしてくれたのですが、今回はそういう処置は全くなされていないようなのです。
面会した際に、ベッドにばかり寝ていては退屈なせいもあり、車椅子にのって院内を散策したいとの母の希望もあり、車椅子へ移動させようとしたのですが、手足に全く力が入らず、重い体を持ち上げて椅子に乗せるのに往生しました。
このような状況が続くと、退院できても、家での生活はかなり厳しいのではと思ってしまいます。
入院して一ヶ月が過ぎた頃に、病院から父に連絡が入り、病棟を3階から4階に移動させるとのこと、私が面会に行った時には、既に4階に病室が変わっていました。
移動した理由は、病院側から何も説明がなかったようです。
私の感触からすれば、4階病棟は長期入院者が多いのではないかという気がしています。
入院した当初、私と妻がケアマネジャーと話をした時には、退院後は特養の枠を用意しますといってくれたのですが、身体は動かなくても頭だけはしっかりしている母のことですから、特養への入所はかなり抵抗をするような気がします。