団塊おんじ 人生100年時代を行く!

長く生きるかではなく、どう生きるかの試行錯誤録

人は何歳で大人になるのか

【全国各地で起こった成人式の騒動】

  今年もあちこちで成人式が荒れたらしいですね。派手な衣装で一世一代の目立つパフォーマンスを披露したかったのでしょうが、主催者やまわりにとっては迷惑な話です。

 

 かつて成人式で騒ぎを起こした人を、某番組で取材していました。

 

  一人は介護士として、お年寄りから頼りにされ、職場の同僚からも信頼されている方です。もう一人は設備メンテナンスの会社を立ち上げて、二児の父親となり立派に家庭を築いている方でした。お二人とも成人式の時のやんちゃぶりを聞かれると、「あんな騒ぎを起こしたことが、恥ずかしい」と申し訳なさそうに答えていました😊。

 

 

【成人年齢の変化】

  昔の成人とみなす「元服」の儀式は12歳~16歳に行われていました。


当時の平均寿命は50歳そこそこでしたから、一人前として振る舞ってもらう年齢も、まわりの期待も込めて、そんな年齢だったのでしょう。

 

 現在の成人年齢は、明治時代以降約140年間、20歳と民法で定められていましたが、この民法が改正され、2022年4月1日から18歳に変わることになります。

 

【大人になったと実感できる年齢は?】

 では現在自他ともに大人になったと実感できる年齢は何歳くらいなのでしょう?

 

 私個人の意見としては、「大人になった」と感じられる年齢は、概ね30歳くらいではないかと思っています。


我が子をみていても30歳近くになって、「やっと少し大人になってきたな」と感じています😊。

 

 「オリコン・モニターリサーチ」の「大人とは名ばかり⁈ 大人になれていないと感じること」という調査をみると、20~40代の男女に「自分は大人だと思うか?」を聞いてみたところ、約7割もの人が【思わない】(69.8%)と回答しています。

 

 年代別に見てもそれぞれ過半数以上(20代:77%、30代:71%、40代:62%)がなりきれていないと感じているという結果が出ています。

 

 それでは「何歳からが大人なの?」との問いには、さまざまな意見があり分散度も高いのですが、平均すると「27歳から」という結果が出ています。

 

 この結果は、私が感じていた年齢とも近い結果でした。

 

【なぜ大人としての自信が持てないか】

  ではなぜ大人としての自信が持てないか、回答の1位は、「気分にムラがある」(28.2%)からでした。「忙しいとイライラする」(広島・20代男性)、「その時々で言動が食い違う」(京都・20代女性)など、気分が顔や態度に出てしまうことで、周囲に迷惑をかけることを反省しているようです。

 

 そのほかにも、「話し下手」(2位:25.8%)や「気遣いができない」(4位:21.2%)など、コミュニケーションにまつわる要素が上位にきています。

 

 どんな状況でも、どんな人が相手でも、人間関係がスマートに築けてこそ一人前という意識を持っている人が多いと言えそうです。

 

【一概に決められない大人年齢】

この調査結果をみても、「何歳からが大人か」は一概に決められないようです。

 

 若くして自覚を持ち、しっかりした振る舞いができる人もいますし、「死ぬまで子ども」(神奈川・40代男性)といった達観したコメントも寄せられています。

 

 かく言う私も、いい年をして「大人の行動ができていないな😢」と思うことも度々あります😊。